(1) 〈most[all, some, part, half]of+名詞〉🔗⭐🔉振
(1) 〈most[all, some, part, half]of+名詞〉
原則として of の次が複数名詞なら複数で受け,単数名詞なら単数で受ける。
Most of the students are aware of it.
(学生たちはたいていそのことを知っている)
All of my friends like eating cake. (私の友人は皆ケーキが好きだ)
Some of these stars have their own planets.
(これらの星の中には自分の惑星を持っているものもある)
Part of the building has been destroyed by the earthquake.
(その建物の一部は地震で破壊された)
Half of the apple is bad. (そのリンゴの半分は腐っている)
* apples にすると,いくつかあるリンゴの半数ということになる。
[注] 〈any of 〜〉:
続く名詞が複数形のとき単・複両様の扱いが可能。
Do any of these CD's belong to you?
(このCDのどれかは君のものですか)
If any of these members knows his address, let me know.
(このメンバーの中のだれかで彼の住所を知っている人がいたら知らせ てください)
* 単数扱いは any one の意で,改まった言い方ではふつう。
of の次が集合名詞のときはふつう複数扱い。
John and Bill were sick in bed, but the rest of the class were present.
(ジョンとビルは病気で寝ていたが,クラスの残りの人は出席していた)
§345 部分・数量などを表す語句がつく場合



ロイヤル英文法 ページ 1368 での【1】単語。