複数辞典一括検索+

§344 不定代名詞と動詞🔗🔉

§344 不定代名詞と動詞 不定代名詞が主語になる場合,それを受ける動詞の数は次のようになる。 ┌────────┬────────┬────────┬────┐ │ │ 数えられる内容 │数えられない内容│ 参照 │ ├────────┼────────┴────────┼────┤ │every, each, │ 単数 │ ⇒ §104 │ │either, neither │ │ ⇒ §105 │ ├────────┼────────┬────────┼────┤ │some, any │場合により単・複│ 単数 │ ⇒ §102 │ ├────────┼────────┼────────┼────┤ │all │ 複数 │ 単数 │ ⇒ §103 │ ├────────┼────────┼────────┼────┤ │none (no) │ 複数扱いが多い │ 単数 │ ⇒ §106 │ ├────────┼────────┼────────┼────┤ │both │ 複数 │ ―― │ ⇒ §103 │ └────────┴────────┴────────┴────┘ Every member of the club was present. (クラブのメンバーはみんな出席していた) ⇒ §104-[2] Each of the students was busy in the morning. (生徒はそれぞれが午前中は忙しかった) ⇒ §104-[1] Either of these plans is good enough. (この計画のどちらでも結構です) ⇒ §105-[1]-(1) Neither of them was carrying a weapon. (彼らはどちらも武器を持っていなかった) [注] either, neither の数: either,neither は単数扱いが原則であるが,くだけた言い方では,複数扱いされることもある。複数扱いは〈neither of+複数形(代)名詞〉の場合に見られることが多いが,改まった言い方では単数扱いされる。 Neither of these books are interesting. (この本はどちらも面白くない) ⇒ §105-[1]-[参考] 《口語調》 Some of these dictionaries belong to the library. (これらの辞書のうち何冊かは図書室のものです) ⇒ §102-[1] Is that all you can remember? (思い出せるのはそれで全部ですか?) All of them look happy. (彼らはみな幸せそうに見える) * all は単独で用いる場合,「人」を表すときは複数,「物事」を表すときは単数扱いがふつう。 ⇒ §103-[1]-(1)- None of them were [was] present at the meeting. (彼らはだれもその会に出席していなかった) ⇒ §106-[2] * 〈none of+単数(代)名詞〉は単数で受ける。 [注] 単独で用いる none と数: none を単独で用いる場合は,単複どちらで受けてもかまわないが,単数のほうが強調的に響くという人もいる。 Of all these four men, none has developed any cancer, but all live in dread of it.(この4人全員のうちだれもがんを発病させていな  いが,みんなそれを恐れて暮らしている) “Is there any ink?” “No, there is none.” (「インクがありますか」「いいえ,ありません」) Both of them were carrying weapons. (彼らは2人とも武器を持っていた) ⇒ §103-[1]-(2) 第1節 主語と動詞の一致 Q&A 97 Each of us has… か Each of us have… か?

ロイヤル英文法 ページ 1364 での§344 不定代名詞と動詞単語。