大気誌 aerography🔗⭐🔉振
大気誌 aerography
気象
1.空気または大気を広がりとして研究する学問.2.気象観測,天気図作成,記録保存の実際業務.3.記述気象学を参照.


大気象学 macrometeorology🔗⭐🔉振
大気象学 macrometeorology
気象
大気大循環,天気の型のような,大気の大規模な状態に関する研究.


大気蒸気養生 atmospheric steam curing🔗⭐🔉振
大気蒸気養生 atmospheric steam curing
工学
コンクリートまたはセメント製品の蒸気養生.大気圧下で,通常最高周囲温度100〜200°F(40〜95°C)の範囲で行なう.


大気じょう(擾)乱 atmospheric disturbance🔗⭐🔉振
大気じょう(擾)乱 atmospheric disturbance
気象
大気の定常状態を乱す擾乱.


大気塵象 lithometeor🔗⭐🔉振
大気塵象 lithometeor
気象
浮遊塵埃,煙霧,煙や砂を含む乾燥した大気浮遊物に対する一般的用語.


大気水象 hydrometeor🔗⭐🔉振
大気水象 hydrometeor
水文
1.自由大気中や地表面を問わず,大気中の水蒸気が凝縮または昇華した結果生成されたもの.2.地表面から風によって吹送された水の粒子.


耐気性 airproof🔗⭐🔉振
大気セル atmospheric cell🔗⭐🔉振
大気セル atmospheric cell
気象
ハドレーセルの鉛直循環運動のように,その境界内で特定の動きをとる空気塊.


大気層 atmospheric shell, atmospheric layer, atmospheric region🔗⭐🔉振
大気層 atmospheric shell, atmospheric layer, atmospheric region
気象
地球大気を多くの層に分けたもの.温度分布による分層が,もっとも一般的な基準とされている.


マグローヒル科学技術用語大辞典 ページ 5591。