酸化チタン titanium oxide🔗⭐🔉振
酸化チタン titanium oxide
無機
二酸化チタン,三酸化チタン


酸化窒素 nitric oxide🔗⭐🔉振
酸化窒素 nitric oxide
無機
NO無色気体.室温で酸素と反応して二酸化窒素(NO2,赤褐色気体)となる.他の化合物の生成に用いられる.


酸化ツリウム thulium oxide, thulia🔗⭐🔉振
酸化ツリウム thulium oxide, thulia
無機
Tm2O3弱吸湿性白色粉末.空気中から水や二酸化炭素を吸収する.強酸にゆっくりととける.金属ツリウムの製造に用いられる.


酸化的リン(燐)酸化反応 oxidative phosphorylation🔗⭐🔉振
酸化的リン(燐)酸化反応 oxidative phosphorylation
生化
電子伝達系と関連した反応により,無機リン酸塩をアデノシン三リン酸の高エネルギーリン酸結合に確保する過程.


酸化鉄 iron oxide🔗⭐🔉振
酸化鉄 iron oxide
無機
水和,合成,天然鉄酸化物の総称.酸化鉄(
),酸化鉄(
),酸化鉄(
)鉄(
)などがある.






酸化鉄(
) ferrous oxide, black iron oxide, iron monoxide🔗⭐🔉振
酸化鉄(
) ferrous oxide, black iron oxide, iron monoxide
無機
FeO黒色粉末.水に可溶.融点1419°C.



酸化鉄(
) ferric oxide, ferric oxide red, jeweler's rouge, red ocher🔗⭐🔉振
酸化鉄(
) ferric oxide, ferric oxide red, jeweler's rouge, red ocher
無機
Fe2O3赤色六方結晶または粉末.水に不溶.酸に可溶.融点1565°C.触媒,金属研摩用顔料,冶金,医薬に用いられる.



マグローヒル科学技術用語大辞典 ページ 3570。