複数辞典一括検索+

オオハジラミ科 Laemobothridae🔗🔉

オオハジラミ科 Laemobothridae 無脊動 食毛目のシラミの一科.水鳥とくにガチョウやカモ類に寄生.

オオハナノミ科 Rhipiphoridae, wedge-shaped beetles🔗🔉

オオハナノミ科 Rhipiphoridae, wedge-shaped beetles 無脊動 鞘翅目,ツチハンミョウ上科の昆虫の一科.

おおばね contour feather, penna, vane feather🔗🔉

おおばね contour feather, penna, vane feather 脊動 鳥類の羽毛の代表的なもので,中央の軸(羽幹)から密に列生する羽枝があり,全体として羽板を形成する.おおばねは体表の羽域に生ずる.

大はり(梁)クリップ girder clip🔗🔉

大はり(梁)クリップ girder clip 工学→はり(梁)クリップ.

大はり(梁)はしばみ girder clamp🔗🔉

大はり(梁)はしばみ girder clamp 工学→はり(梁)クリップ.

大張り間屋根下の間仕切り壁 knee wall🔗🔉

大張り間屋根下の間仕切り壁 knee wall 建構 勾配屋根の下で側壁を形成し,屋根たるき()を支持する隔壁.

大ハンマー🔗🔉

大ハンマー 冶金→鍛冶用の大槌.

大引き🔗🔉

大引き 建構→切根太掛け.

オオヒゲマワリ目 Volvocales🔗🔉

オオヒゲマワリ目 Volvocales 植物 緑藻植物門の群体性の一目.藻体は運動性で,2,4本まれに8本の鞭毛を有する.

オオヒラタカメムシ科 Meziridae🔗🔉

オオヒラタカメムシ科 Meziridae 無脊動 半翅目,ヒラタカメムシ上科の一科の昆虫.

オオブッポウソウ科 Leptosomatidae🔗🔉

オオブッポウソウ科 Leptosomatidae 脊動 ブッポウソウ目の一科.マダガスカル(Madagascar)島に生息する鳥類.単一種からなる.新しくかえった若鳥が柔毛でおおわれていることで区別できる.

マグローヒル科学技術用語大辞典 ページ 1113