複数辞典一括検索+

ジーニアス英和和英辞典の検索結果 (2)

tri・bune1🔗🔉

tri・bune1/tríbjuːn/ →音声 【名】 1 [C]〔ローマ史〕護民官;(6人で2か月ずつ交替で指揮する)軍団司令官(military 〜). 2 [C] 人民の権利・利益の擁護者;民衆の指導者. 3 [The ... T〜;新聞名で] トリビューン.

tri・bune2🔗🔉

tri・bune2 【名】[C] 1 司教座;後陣(apse). 2 教会の信者席;(競馬場の)観覧席. 3 《まれ》高座,(フランス下院の)演壇.

斎藤和英大辞典の検索結果 (1)

こうだん〔講壇〕🔗🔉

こうだん〔講壇〕 〈名〉(学校のは)the lecture-platform:(教会のは)the pulpit:(政談のは)the rostrum; the tribune ◆講壇に立つ to stand on the platform―be a teacher ◆講壇に立ってみたいと思う I wish to be a teacher. ◆彼は講壇を退いて政界に入った He has given up the platform for the rostrum.  

研究社リーダーズ英和辞典の検索結果 (4)

trib・une1🔗🔉

trib・une1 /trɪ́bjùːn, -/→ n 1 民権擁護者,民衆指導者《T~ で しばしば 新聞名》. 2 〘古ロ〙 護民官 (=〜 of the people) ;〘古ロ〙 軍団司令官 (=military 〜) . 〜・shìp n L tribunus head of a SMC:EtribeSMC:S

tribuneship<trib・une1🔗🔉

〜・shìp n L tribunus head of a SMC:EtribeSMC:S tribune2 n SMC:EbasilicaSMC:S 内の法務官席;《basilica 式教会の》司教座(のある後陣);高座,演壇;座席を備えた高所. F<It tribuna<L SMC:EtribunalSMC:S

tribune2🔗🔉

tribune2 n SMC:EbasilicaSMC:S 内の法務官席;《basilica 式教会の》司教座(のある後陣);高座,演壇;座席を備えた高所. F<It tribuna<L SMC:EtribunalSMC:S

Tríbune Gròup🔗🔉

Tríbune Gròup [the] トリビューングループ《英国議会の労働党左派のグループ;1966 年に結成;左派の週刊紙 Tribune の主張する立場をとることから》.

ジーニアス英和和英辞典+斎藤和英大辞典+研究社リーダーズ英和辞典tribuneで始まるの検索結果。