複数辞典一括検索+

ジーニアス英和和英辞典の検索結果 (1)

そこなう[損なう]🔗🔉

そこなう[損なう] spoil |他|〈物・事・人が〉〈物・事〉を台なしにする, だめにする, 損なう mar |他|《正式》〈物・事が〉〈幸福・美しさなど〉を損なう, 台なしにする; …を傷つける(+up)‖景観美を損なう mar the beauty of the scenery ruin |他|…を台なしにする‖健康を損なう ruin one's health damage |他|…に損害を与える‖彼は体面を損なった His reputation was damaged. kill |他|《略式》〈物・事が〉〈機会・希望など〉を台なしにする; 〈味・痛み・音など〉を消す, 効果を損なう 働きすきて健康を損なう lose one's health by working too hard

斎藤和英大辞典の検索結果 (0)

研究社リーダーズ英和辞典の検索結果 (1)

損なう<strain1🔗🔉

strain1 /stréɪn/→ vt 1 a 〈ロープなどを〉(ぴんと)張る,引っ張る,引き締める;巻きつける;抱きしめる〈to one's bosom [heart]〉,締めつける. b 緊張させる,精いっぱい働かせる;〈目を〉みはる,〈耳を〉澄ます,〈声を〉ふりしぼる strain every nerve 全神経を緊張させる,全力を注ぐ strain oneself 無理をする strain oneself to do… … するために精いっぱいやる[無理をする] Don't strain yourself! 《口》 [iron] そんなにがんばりなさんな《ずいぶんゆっくり[のんびり]やっているじゃないか》. 2 a 曲げる,ひずませる;…に過大の負担をかける;使いすぎて弱める[痛める],無理をしてだめにする;〈筋などを〉違える,くじく;〈関係などを〉こじらせる,損なう strain one's ankle 足首をくじく. b 〈法・意味を〉曲げる,曲解する,こじつける;…にたよりすぎる;〈権力などを〉濫用する strain sb's good temper 人のよいのに付け込む. c 《廃》 強いる (constrain) 〈to〉 The quality of mercy is not strain'd. 慈悲は強いられるべきものにあらず《Shak., Merch V 4.1.184》. 3漉 (こ) す;裏漉しする;漉して除く〈out,off,away〉 strain (off the water from) the vegetables 野菜の水気を切る. ► vi 1 a 引っ張る〈at〉;緊張する,《便所で》力む〈at stool〉,〈…に抗して〉力をこめる〈against〉;〈歌手が〉声をふりしぼる〈after a high note〉. b 懸命につとめる,必死になる〈after, for, to do〉;逡巡する〈at〉. 2 ねじれる,狂いを生じる. 3 漉される,染みとおる[出る],したたる. strain after an effect [effects] 無理に効果を上げようとする. strain a SMC:EpointSMC:S. strain at… … を引っ張る;…に懸命に努力する;あくせくする strain at a SMC:EgnatSMC:S strain at the SMC:EleashSMC:S. strain away 続けて懸命に努力する〈at〉. ► n 1 a 強く引っ張られること,張りつめ;極度の緊張,重圧,重荷;酷使,たよりすぎること〈on〉;《心身の》 過労,ストレス at (full) strain=on the strain 緊張して crack under the strain 過労でダウンする put a great strain on… … に重圧をかける stand the strain of… … の重圧に耐える take the strain きつい仕事を引き受ける without strain 無理をしないで. b 懸命の努力,奮闘;よどみない弁舌,突然わめき始めること. 2 a 〘理〙 ひずみ,(応力)変形;ひずみ度;筋違い,捻挫;損傷. b 《古》 こじつけ,曲解. 3 極み,頂点. 〜・able a 〜・less a OF estreindre<L stringo to draw tight

ジーニアス英和和英辞典+斎藤和英大辞典+研究社リーダーズ英和辞典損なうで始まるの検索結果。